原の頭の中は、炭谷も中島もWBCで記憶止まってんのか・・・
炭谷の今までのデータ見る限り、小林と変わらないし、中島とるくらいなら村田なんで出したんだよ・・・
・・・
さて唐突にはじまりました新カテゴリ、やきうネタです。自称鶴岡イチやきう大好き不動産屋(一応巨人ファンと公言しております)のワタクシ、このカテゴリでは言いたいこと言いまくるぜぇ
先日、日ハムの新球場構想が発表されました。正直、『札幌ドームざまぁねぇな』というのがワタクシの感想です
殆どの方は札幌ドームがどのくらい酷いかをご存じないかと思います。
札幌ドームのひどさ
先ずは運営面
- 運営が㈱札幌ドーム(第三セクターで天下りの巣) →殿様経営でやる気はないが、日ハムからむしりとる気はある
- 巨額な使用料 →コンサドーレ札幌はほぼ無料で日ハムだけが搾取され、しかも値上げしまくりンゴ
- 物販の利益も札幌ドーム㈱が総取り ・・・
分かりやすいのがこの漫画です
※球場三食より引用

そらこうなるわな
そして最大最悪なのが人工芝

このペラペラな芝です。フィクションではありません。
ちなみに下はコンクリート・・・選手のひざや腰を悪くするのは目に見えておりますね・・・日ハム→オリックス→阪神の糸井選手も、この人工芝のせいで膝を悪くしたでしょうな。
そしてこのペラッペラの人工芝を引く費用・・・なんと日ハム持ちです
※詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ
堅めの記事・・・札幌ドーム、日ハムの要求を無視し続け“見捨てられ”移転…札幌市天下り職員たちの暴挙
やわらかめのまとめ記事・・・札幌ドーム、日ハムの要求を無視し続け“見捨てられ”移転…札幌市天下り職員たちの暴挙
もっとひどい札ド運営陣の頭の中
で、㈱札幌ドーム前社長の新聞投稿記事がこちらです

昨年’(2017年)の記事です
どうせ出ていかないだろと日ハムの使用量値下げの打診を無視したうえに使用料をあげ、芝の改修もほとんどせず、挙句出て行こうとするとこんな与太記事を出すとは
何か変なのはお前の頭の中だろ
移転先は北広島市にほぼ決まったようですが、こうなると札幌ドーム周辺の店舗(特に小売り・飲食)の売り上げにも非常に大きな影響を与えそうですね。テナントがガラガラになるのでは・・・と最後は不動産屋らしい心配をちょこっと。
新球場は2023年3月に開業予定ですが、今からどんなボール・パークになるか楽しみですね。
行けるかどうかは別にして・・・