知らないと恥ずかしい話・・・

いよいよ鶴岡でも夏日、初夏の足音が聞こえてきますね。

さて最近気づいたのですが、ワタクシ・・・

白シャツがノーネクタイだと絶望的に似合わないようなんです。

なので、どんなに暑くても、たぶんワタクシネクタイ着用しておりますが突っ込まないでください。

見つけちゃった恥ずかしいツイート

さて、今回は珍しくツイッターで拾った話題です※一応ワタクシツイッターアカウント持ってます。

こんなツイートを見つけたのでご紹介させていただきます。

※立川雲水氏が今後ツイート削除する可能性もありますあしからず。

うーん、何というか・・・

ワタクシ現政権信奉者ではありませんが、このツイート強烈に恥ずかしいですね。

着座でボタンを外すのは、ジャケットに不自然なしわができないようにするマナーですからね念のため。ワタクシも着座で外して立つときボタン付けてますから、立川雲水氏から見ると頭空っぽなんでしょうね。

知らなければ一生知らない?

こういうことってちょっと調べればわかること・・・と思うのですが、こういうことって

  • 学校で教えてくれない
  • 親が知らなければ親も教えてくれない
  • 会社に入っても上司が知らなければ教え(ry

と、やや無理ゲーなような気もします。でも、知らないとこういう風に恥ずかしい目に合うという、かなり理不尽なのが世の中なんですよ・・・

他にも、了解と諒解と瞭解なんて・・・

「了解」が「諒解」の当て字、というのは言い過ぎかもしれませんが、1956年の「同音の漢字による書き換え」という通達以降、「諒解」と書こうとする場合は「了解」に改めた方が良いことになっており、活字メディアはこのルールをかなり厳格に守って校正しています。

だそうですよ。

誰が教えてくれんだよこんなこと。

誰かが教えてくれなくても、恥をかくのは自分という理不尽。。。不動産だと一番わかりやすいのは『ユニットバス』

ユニットバスとは

工場などで予め防水性の高い素材を用いて天井・浴槽・床・壁などを成型しておき、現場に搬入した後にそれらを組み立てる浴室のことである。間取図などで用いられる記号はUB

Wikipediaより引用

なのでトイレ風呂が別になっているユニットバスもありますからね。。。

というわけで、自分が???と思うことにもなにか理由があるかもしれませんので努々ご用心を。

不動産と言えば、あれが届くころです。

固定資産税・都市計画税のの・う・ぜ・い・つ・う・ち・しょ(はあと)

不動産は、自己使用していないものは利益を生まない限り固定資産分赤字です。

もうどうやっても使うことはないだろう土地や建物は、(私だったらですが)手放しを考えます。

で、手放しをお考えの方、鶴岡市の売土地売・中古物件(特に旧市内)はいつでもウェルカムですので、ご相談くださいませm(__)m

2020taki
遠出していきたい場所シリーズ①

新コロが収束したら食べたいグルメをちょこっと紹介。白糸の滝ドライブインの滝バーガー&カレー

どちらも絶品です。

ページトップボタン
ページトップボタン