昨日はすごい天気でしたね。
ようやく春がやってきました
これで花見・・・
でも
週末にはどうせ散ってるんでしょ(涙)
さて、令和まであと半月。さまざまな書類に令和の文字を見るたび、違和感を覚えます。そのうち慣れるんでしょうけどね
この時期・・・
わが社では
外の気温>建物内の気温
の現象がよく起こります。
とにかく手足が冷える・・・
これ書いてる今も、ひざ掛けしてますから。
で
特に家を建てようとお考えの方に、みなさんに伝えたいことがあります。
それは
吹き抜けは
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく考えたうえで導入してください。
ということ
吹き抜けだと開放感があり、家が広く感じるのは間違いありませんが
キチンと暖房計画を立てて、それなりの熱量の暖房器具を使わないと、1Fは寒いのに2Fはやたらと暑いということになりかねません。(我が社においで頂いた方な『あぁ・・・』ってなるでしょうね)
暑い寒いは住んでいる間ずっと付きまとう問題ですからね・・・
一般的な吹き抜けのメリットデメリットはこちらをご参照ください
はぁ
早くひざ掛けしまいたいわ・・・