皆様ご機嫌麗しゅう・・・
さて、鶴岡でもマンションが二棟新築してます。
一棟は完成しましたね。
売れてるみたいで、そちらに引っ越すのでアパート退去する方もちらほら。
・・・良し悪しは別として、
マンションという選択が鶴岡でも一般的になってきました。
で、東京ですわ。
タワマン
正直不動産の永瀬財地も(第一回だけ)住んでいたタワマン。
憧れのタワマン。
ただ・・・
タワマンの定義って?
という方も多いかと思います。
タワマンの定義ですが・・・
高さ60mの建物=マンションでは20階相当なので
20階以上のマンションがタワーマンションに該当します。
一応理由があります。
建築基準法20条「構造耐力」について規定した法文で、そのなかの1項一号~四号では建築物の規模に応じた区分が明文化されています。一号は高さが60mを超える建築物で一号~四号の中では最も規模が大きく、これを超高層建築物とするのが一般的です。
建築基準法による規定も60メートルを超えると厳しくなります。
そんなタワマンについてみんな大好きヤホーでこんな記事を見かけました。
不動産の専門家が「タワーマンション」への批判を「買えない人による負け犬の遠吠え」だと断言する訳
要約すると、
- タワマンは資産価値が高い、値上がりが見込める
- 買った時より高く売れるから資産掲載になる
- タワマンの悪口を言う奴は買えないからひがんでるだけ
買った物件の価値が上がり続けるなら、そりゃいいでしょうよ。
ええそうです。負け犬の遠吠えです。ただこの記事・・・
専門家しか書けなさそうな情報が皆無なんですがいいんですかね?
タワマンがここ数年、値上がりしている(というか都内の便利なマンションは軒並み上がってる)
とか
売るとき高ければ現金が残る
とか
タワマンは災害時そんな簡単に壊れない
とか・・・
誰でちょっと調べりゃ出てくることを書いて、不動産専門家の記事だと言い張るそのメンタルがすごいですね。。。
実際価値が上がり続けるのなら、
実際、不動産の価値が上がる前提であれば、
家を住宅ローンで購入し、減税が受けられる13年間住んで売る
売却益プラス住宅ローンで新築・・・
を延々と繰り返すのが最適解です。ええ・・・上がり続けるならね。
ただ、タワマンが買えるとなると、収入が所得要件の2,000万円を超えるでしょうから、住宅ローン減税は適用されないので
五年住んで長期保有になったタイミングでタワマン売って、自宅売却の3,000万円特別控除※使いつつキャピタル稼いでまたタワマン買って・・・を繰り返すのが一番いいのでしょう。
※詳しくはこちらをご覧ください マイホームを売ったときの特例
・・・ええ、未来永劫上がり続けるならね。
さて、
眺望がとんでもなくいいだろうし、虫も入ってこないだろうし、
セキュリティもガッツリ入ってるし、共用のジムやらシアタールームやら、至れり尽くせりで
買えるのならいいと思いますよ、タワマン。
ただ、
災害(というか停電)が起こったらどうすんだろうな…
記事の通り、耐震基準は超絶厳しいので、
建物がボキッと折れて・・・
なんてことはないでしょう。
ただ、
停電が起こったら、
- 停電=水も出ない(当然高層階は電動ポンプで水くみ上げているから)
- 非常用エレがあるといっても、みんな使うからずいぶん待たされる
- 非常時の給水があっても、水持って往復を繰り返すのも大変。。。
どんなにお金持ちでも、水を飲まずにいることも、トイレを使わずにいることもできないでしょうからね・・・
非常時や、万が一の時は、最善だけでなく次善まで想定して動く必要がありますから、物量的にもかなり備蓄しておく必要がありますね。食べ物も水も。
という訳で、スーモ様のタワマンご紹介ページ、リンク貼っときます。
タワマンとは?何階以上のこと?タワマンの定義やメリット・デメリットを聞いてみた
タワマンを買えるだけのパワーカップルや超絶富裕層のみなさま
メリットデメリットを熟慮したうえでお求めくださいね。
・・・ツーかそんな層の方、読んでるのかなこんな場末の不動産屋のブログ。。。
ワタクシ?
もちろん買えない僻み負け犬ですよ。
どっちにしても
下から上を見ているのが性に合ってるもんでね。
という訳で、今日はここまで
また明日Cyaoノシ