アパート暮しの方は電池、要注意ですよ!!

先週、宅建協会ボウリング大会があったわけです。

いつもしょぼい成績で、妻に「下手な女みたいなスコア」※女性の方申し訳ありません、あくまで妻のセリフです。等と馬鹿にされておりましたが、そこそこまあ見れた数字で良かった。

あと初めて参加賞以外の商品(つや姫でした)をゲットできて、来たかいがあったなというものです。

2月、退去の連絡が先週末から増えてきました。正直・・・今のタイミングで出ないでほしいという物件もありますが(全不動産屋さんの膝を叩く音がきこえそうです)こればっかりはしょうがない。

頑張ってお客さんに紹介していかなければならんわけです。

そんな異動と引っ越し・別れのシーズン、子育て世代にとって大きな別れはこれですよね・・・

『おかあさんといっしょ』だいすけお兄さんが卒業 史上最長9年間まっとう

ああ・・・これはショック。

あの”かぞえてんぐ”が、”なーに君のだいすけママ”が見られなくなるなんて・・・

うたのお兄さんって、ちょっとかっこいいキャラが多かったと思いますが(個人の感想です)だいすけお兄さんは全力で三枚目キャラをやっていて、本当に面白かった。

※分からない人は、とりあえず「かぞえてんぐ」で画像検索だ!!

さて、TVといえば、こんな記事ご覧になりましたか?

100均のアルカリ電池を、テレビのリモコンに使うのはやめなさい

要は液漏れするゾ~ということなんですが、TVだけじゃなく、エアコンのリモコンもそうなんですよね。

そして液漏れ=リモコンも使えなくなるなんてことになると、アパートにお住まいの方だと、退去時にリモコン大請求される・・・なんてことにもなりかねません。

なので

①電池はそこそこ信頼がおけるものを使う

②長期間使わないときはいっそのこと電池抜いておく

これをお勧めします。

ページトップボタン
ページトップボタン