自宅喪失のリスクありのおハナシ。。。

皆様ご機嫌麗しゅう・・・

いきなりですが、皆さんに質問です。

絶対に得をする投資があるといわれたら、皆さんどう思いますか?

ある程度分別のある方なら、まずは疑ってかかりますよね?絶対もうかるなら自分一人でガメルよな、と。

では、ほぼ100%の方が損をする取引がある、と言われたらどう思いますか?

さもありなん。。。なんて思いますよね?

ワタクシは思います(おい)

不動産投資に限れば、あの手この手でだまそうとする連中が山ほどいます

絶対もうからないわけではない、いやほゞ儲からないけれどごくまれにもうかる・・・という

まるでこいつみたいな

投資商品はけっこうあるんです。(ヒント:ワ○○ームマ○○。ン)

で、今回は投資話ではありませんが、不動産関係。

損するだけではすまない、下手したら身ぐるみはがされる・・・というお話です。

皆さん『リースバック』という言葉を聞いたことはありますか?

リースバックとは。。。

自宅(持ち家)を不動産事業者に売却して資金を得た一般消費者が、賃貸契約を結んで同じ物件に住み続けられる仕組みだ。

引用元 https://diamond.jp/articles/-/328428

簡単に言うと自宅を売ってまとまったお金をゲットする代わり、自宅に家賃を払って住み続けるというシステムです。

※似たようなものにリバースモーゲージというのもありますが、めんどくさいハナシが複雑になるので、ここではリースバックだけ取り上げます。

不動産大手もCMバンバンやってますね。

あの古田を広告塔をしている会社もあります。

で、そのリースバックについて、こんな記事があります。

不動産会社の「許せない手口」の実態…お金に困った高齢者への殺し文句に要注意

正直このリースバックという仕組み、一見しただけで、問題点がはっきりわかります。

・・・お金が無くなったら、家賃、どうやって払うんすか?

記事にもある通り、自宅を買い上げした不動産業者は、あくまでも”投資物件”として購入するわけです。

それもそこそこ利回りいい。

利回り10パーセントと考えると、10年で受け取った売却金額がそっくり家賃で消える計算になります。

それ以降どうすんの?

売却後、売主は不動産会社と賃貸借契約するわけですが、保証会社加入させられるか、定期借家契約にされるかするので、賃料未払いが続けば、容赦なく追い出しかけられまっせ。。。

でこのコラムの最後、一番の予防策は・・・

これを止める有効な方法は「親子間の会話」だと筆者は考える。振り込め詐欺と同様、身内の注意喚起があれば防げる可能性が高い。帰省が難しいならば、電話をかけて「リースバックという、下手をすれば大損する不動産取引があって、問題になっているから気を付けて」と言うだけでもいい。

それでも心配なら、実家を共有名義にするのもいいだろう。子どもの持ち分が少しでもあれば、子どもの同意がないと売却できなくなる。贈与税を取られるのが癪(しゃく)だという場合は、ほんの一部だけを買い取って、司法書士に登記してもらえればいい。

引用元 https://diamond.jp/articles/-/328428

やっぱコミュニケーションですよ。話しづらいことほど。

勿論リースバックのすべてがダメ、という訳ではありません。90過ぎた老齢の夫婦二人暮らしなら、リースバックが有利に働く可能性も高いわけです。

ただ、こういう知識は、知っているか知らないかで、大きく分かれます。

ご両親が自宅を失う前に、まずはコミュニケーションから始めてみてください。

明日はお休みなので、サルベージ。前のブログからのネタ、そろそろ枯れそうですCyaoノシ

4 thoughts on “自宅喪失のリスクありのおハナシ。。。

  1. はじめまして。
    不動産知識、全くないのですが諸事情により持ち家の維持が困難になり、リースバックという方法があることを知り、色々調べ始めました。
    鈴木不動産様はオススメできない方法、ということでしょうか?
    正しい情報を探しています。
    ご指導いただければ幸いです。

  2. 匿名希望様
    コメントありがとうございます。
    不動産のご相談コメント、とてもうれしい限りです
    結論から言うと、おススメできるかできないかは、ブログ記事の通り、その方のおかれた事情によってはリースバックしたほうがいいケースもあります。ただ、いずれにしても一度契約してしまえばクーリングオフできない契約です(買戻しができる場合もありますが)
    詳しいご事情は分かりませんが、記事にある通りリースバックする場合、不動産業者が買取り元の所有者が家賃を払うという形をとるのですが、買った不動産業者も儲けるために契約するわけです。
    利回り10~12%程度取れる賃料設定が一般的です。(例:1000万円で買取した場合、賃料は8.4万から10万円)つまり8年~10年で受取った売却金額相当は使い切ってしまう計算です。
    その後も家賃を支払えば住み続けられますが、家賃が払えなくなれば退去を迫られることになります。
    それでも愛着のある家に住み続けることが金銭的な損得よりも大事だという場合、リースバックは有効ではありますが、損か得かで考えるのであれば、売る側が損する可能性が高い取引だと考えます。
    また、住宅ローンの支払いが難しくでリースバックを検討する場合、買取金額がローン残債よりも高くなるかどうか、が大きいです。
    この場合、住宅ローンの残債よりもリースバックの買取額が高く、かつ買い取り業者の設定する賃料が現在のローンよりも安ければ検討の余地があります(おそらく可能性は低いですが・・・)
    以上回答です。これを踏まえてご検討いただければ幸いです。

  3. こんなにご丁寧な返信、ご指導いただけていることにも気付かず、確認が遅れてしまいました。
    本当にありがとうございます。

    鶴岡市内でリースバックをされているところを見つけられず、県外の業者さんに問い合わせてみたところやはり…
    家賃がとてつもなく高くなりそうでした。
    まさに廣瀬さまのおっしゃる通りのようです。
    愛着のある家に住み続けたい思いは大きかったわけですが、社会的弱者には難しいようです。

    不動産に関しては全くの無知でしたが、このようにご指導いただき、大変勉強になりました。
    ありがとうございました。

  4. 匿名希望様
    恥ずかしながら誤変換があったので、今朝ちょこっと修正しております(笑)
    すまいは生活の根幹をなす要素ですので、もし結果的にご自宅を手放し、賃貸にお住まいに
    なるとしても、安全に過ごせるお部屋(お家)が見つかることをお祈りしております。
    どのようなご事情を抱えているかはわかりませんが、大事なのは”今”ですから。
    私も実家というものが無い身です。自分語りで恐縮ですが、金銭的苦労については身に染みついております。なんせ10代のころからですから。
    もし、匿名様のお力になることがあれば、できる限りではございますがご協力いたしますので、頭の片隅にでも弊社を
    置いておいていただければ幸甚です。
    匿名様にとって良い方向に話が進むことを祈念しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページトップボタン
ページトップボタン