6月
はやいもので20日
先週はいろいろあり疲れ果てた状態で昨日を迎えました。
ええ、
父の日です。
素晴らしいプレゼント・・・
ねぎらいの言葉・・・
・・・
・・・
あれ!?今日は月曜日・・・
私は夢を見ていたのか。。。
あ、ちなみに
子供にもらったのは
兄・・・お手紙
弟・・・ビックカツ
ビックカツ、開けてみてびっくりしたんですが、全然ビックじゃなくなってんのね。
袋の空白がでかい。
ビック(りするくらい小さくなった)カツでしたわ。
で、お味は・・・
いつもよりもしょっぺえビックカツでした(涙)
もはや隠す気のないステルス値上げですが、
正式にはシュリンクフレーションという名前なんですね。
※ワタクシが強くシュリンクフレーションを感じたのはカントリーマアムで、その時の記事がこちら
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価の下りは、今思い出してもはらわたが煮えくり返ります。
今は3.36円/kwh・・・なんなんすか?
うち省エネしまくってるのに電気代上がるんですが。。。。
さて、ワタクシ共のあつかう不動産は
東京の様なビックカツならぬビックシティはともかく、鶴岡のような田舎は、不動産の価格が上がることはほぼほぼありません
賃貸は築古は値上げどころか下げるかリノベしないと決まらない。。。
リノベしたくても住宅用の設備関連は供給が死んでるので入ってこない。。。
・・・
・・・
はよ戦争とコロちゃん終わって・・・