前置き(選挙のアレ)の長い住宅問題

おはようございます

選挙のことは書かないつもりでしたが、

敗戦の弁を読んで黙っていられなかったので。

パワハラも認定されなければ無罪という考えなんだなぁとものすごく悲しくなりました。そしてこういう主張をする人ほど、弱者に寄り添うとか心を大事になんて平気で口にするというグロテスク。

やっぱエンパシーがない人だったんだな、と思いました

パワハラって、被害者は自分を守ることで精いっぱいで、記録に残すなんて思い至らないし、録音や録画で証拠を残そう・・・なんてできるのは勇気のある方だと思います。

弁護士さんに伺ったところ、裁判でパワハラ(つまりは労災)認定されるのは本当に難しいそうです。それこそ自ら命を絶っても認められない可能性があるそうで。

しかも司法の場で争うということは何度も追体験させられるのと同義。

耐えられますか?ワタクシだったら無理です。

だったら頑張って忘れるしかない・・・と泣き寝入りさせられる人がどれだけいるか。

なんでこんなことを書くのか?

パワハラで追い詰められたという人が身近にいるんです(鶴岡市役所とは別の事案ですが)。だから認定されない=無罪放免という考え方は到底納得できない。

それこそ前市長支持層が大嫌いな自民党の裏金やら後ろ暗いこやらが調査の結果事実として認定されないor違法性がないとき、

調査が徹底されていない!なかったことにするな!

っていうじゃん。

なのにパワハラの件について調査が徹底されていない、なかったことにするなっていうと

ネガキャン?

それは

ただのダブルスタンダードです。

※誤解なきように追記しますが、ワタクシはパワハラの件も政権与党のひどい体たらくも、どっちも納得いかない派です。あしからず

・・・さて選挙はもういいですね。

今回ひどいニュース。新築住宅が欠陥住宅。しかも住めないような状態。。。

家中カビだらけの欠陥住宅 「汚染レベル4で最悪の状態」 住民は全面建て替え求めて裁判を起こすも…施工業者は“破産手続き”

※この記事の1年前の記事がコチラ。よりヤベーないようでした

夢のマイホームが“カビ”だらけ…問題の施工業者「責任はない」 欠陥住宅のトラブルが7倍に

こういうトラブルは、報道を知る側は一瞬で、嫌な言い方になりますが”他人事”なんですよね。

でも、被害に遭われた施主様は、引き渡しから今日にいたるまで毎日、報道される嫌な事実と向き合っているわけです。年中無休で。

今この時も、施主様は苦しんでると思うと胸が痛みます。

にしても・・・

この施工業者、何もしていないというのは事実無根だといっているようです。そして欠陥住宅のトラブルの施工業者の言い分大体こんな感じです。

実際カビだらけなのに改善されていないのによく言うよなと思います

が、裁判で認定されない限り、いや認定されても認めないでしょうね。

だって何もしていないを証明することができないから。

裁判を起こしたそうですが、主張が認められ勝訴しても相手方が破産していれば希望が叶う保証もない。

・・・被害者が泣き寝入りするしかないのは前述のパワハラと一緒ですね。。。

それと同じくらいお金の問題を想像すると胸が痛みます。ゴメンナサイ現金な奴で・・・

施主様はローンを払い続けなければならない。

下請け業者は仕入れを支払わなければならない。そして残る、支払われない高額の売掛金

想像するとお腹が痛くなります。

お金の問題もその人だけじゃなく家族も巻き込んで心を蝕みますから。。。

・・・これも経験があるので、ホント。

こういうことがあるから建築や不動産が白い目で見られるんだよな。。。

だからこそ、まともな業者が生き残ってまともな仕事をし続けなければならんわけです。

まともな業者として職務を全うする、そして会社を継続していく。そのためにも、皆様一つ良しなに。。。

ではまた木曜日ノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページトップボタン
ページトップボタン