おはようございます
何言ってるかわからないですね、今回のテーマ。
数日前、このネタがⅩでちょっとした話題になっておりました。
コメント欄&リポストが、時間がたつにつれ荒れ模様です。このポスト、設備屋さんの善意でおこなってるのに・・・
で、
このバズ記事をライターがWEB記事にしたのがこちら
「トイレに流せるシート」を流すとトイレが詰まる? 水道修理業が語る“実態”とメーカーの“見解”
この記事にはこんなことが書いてあります
例えば、最大手TOTOのウェブサイトにある「便器のつまりの注意事項」というページには、冒頭からこう書かれている。<トイレットペーパー以外を流すと便器がつまります。汚水があふれて家財などを濡らす財産損害発生のおそれがあります。> (リンク元より引用)
- 古いトイレ・・・配管が歴年の汚れ付着で細くなっている可能性あり
- 新しいトイレ・・・流す水量が劇的に少なくなっているので詰まる可能性あり
- メーカー最大手のTOTO・・・つまるからペーパー以外流すな
こりゃトイレはトイレットペーパー以外は流さないほうがよさそうですね。。。
で、トイレ掃除といえばこんな記事も
そしてワタクシもこんな記事を(おい)
皆さんも、トイレにはトイペ以外は流さないようお願いしますm(__)m
賃貸の場合、解消の費用が本人負担になりかねませんので。。。
え?
ワタクシ?
もちろん
流すタイプのシートは使っておりません。
古布が大量にあるので、それをある程度のサイズにして、使ったら捨てるようにしております。
わざわざ掃除用のペーパー買うのがもったいないからケチってるんです まさにSDGs
・・・
・・・
ではまた明日…