おはようございます
日産の追浜工場閉鎖のニュースが大々的に報道されておりました。
・・・ワタクシこのニュースで触れられるまで、追浜をオッパマと読むことを知りませんでした。。。
〈日産が2工場閉鎖を発表〉従業員は「家を買ってしまった人はどうすれば…」「十数万人の仕事がなくなる」主力工場が消え横須賀市追浜は大打撃、経営陣に怒り…近隣タワマンも着工延期
このニュースを見ると、心配になるのが周辺の不動産事情。。。
記事にあるとおり、この工場周辺に家を買った方、マンションを買った方の心境を考えると・・・
これに似たことが以前、とある地方都市でも起こりました。
それは、三重県亀山市
そうです。液晶のシャープ・・・
若い方はもう知らないでしょうけど、液晶テレビといえばシャープという時代がありました

亀山ディスプレイ・・・狂おしいほど懐かしい。
液晶テレビの低迷で一気に苦しくなったシャープ。。。
当然契約社員や期間工から契約を切られ、そういう短期の方向けのアパートはガラガラになる。・。。
「世界の亀山」シャープの街の今 さびれた駅前、なぜかホテルは満室
その後盛り返しと苦戦の歴史はWikiを読むと細かく書いてあります。
ウィキペディア:シャープ亀山工場
追浜しかり、亀山しかり
こういう工場に依存しきりのビジネスモデルは、その工場がこけると共倒れです。
とはいえ、人の流れを作るのが工場誘致ですから・・・
依存するなと言われても難しいところです。
なので、
- 単身向けばっかつくらない
- 工場に近すぎる場所より暮らしやすい場所
- 欲張った賃料設定にしない
みたいに、工場に依存しすぎないように計画することが必要だった…
・・・
今さら言ってもしょうがないですがね・・・
なお
追浜工場閉鎖は関連企業を含めて十数万人の雇用に影響があるそうです。
おいおい・・・・鶴岡市民全員以上じゃねーか・・・
・・・そういえば鶴岡でもNEC撤退で大騒ぎしたことがありましたね。。。いまはソニーに看板が変わっておりますが、もうヤダああいうの。。。
という訳で今日はここまで、あしたから三連休。そしてずっと暑い・・・
どうすれば…