フェーン現象、もうやめてください。
今日は朝からちょっふる難あり戸建ての現調・・・
風がないので暑いのなんのって・・・
さて、前回告知の通り結構溜まってるグルメマップネタから、「ここは!!」というお店をご紹介します。
今回は私のホームタウン(だった)鶴岡市山王町にあります「すたんど割烹みなぐち」さんをご紹介します。
店主の水口さんはなんとワタクシと一つ違いで幼馴染!!※ワタクシは昔からの習慣で下の名前で呼んでおります。
思い出すのは・・・
- 近所で深夜火事があった時に、避難させてもらったり
- お互いの家でファミ〇ンやったり(特に里見八犬伝2は、あまりの理不尽ゲームぶり、いまだに覚えています)
- 向かいのホテルに水を飲ませてもらいに行ったり
・・・
いい時代だったなぁ(遠い目)
今回の「みなぐち」さんも、非常においしかったです
- 名物の角煮
- ノドグロ 旨し×2
- 口細がれい、旨し
- サラダとイカの一夜干し
- 食べかけですが牛タタキ
- 角煮と牡蠣
- 築150年の蔵だけあって趣あります
- メニュー①
- メニュー②
- メニュー③
- メニュー④
- メニュー⑤
やっぱりね、焼き魚ってプロが焼くと違うんだなということがよくわかりますよ。。。
もちろん名物の角煮は文句なく旨かったです。人の分まで奪い取りそうになるくらいにね。。。
地元民だけの飲み会でも、他所から来た方のもてなしでも喜ばれること間違いありません。(ソースはワタクシ)
前回の七つ半も間違いのないお店ですが、すたんど割烹みなぐちさんも間違いのないお店です!!自信を持ってお勧めできます。
料理も予算に合わせて準備してくださいますので、是非皆さん、一つ良しなに。。。